サイト内コンテンツ

2023年10月12日卒業生の声

*卒業生のご年齢は、卒業時のものです。


充実した時間を過ごすことができました!
(30代・女性)
元々同業他社で働いていましたが、
色々学べることがあるのではないかと思い受講しました。
学院長をはじめ講師の方々はとても親切丁寧で、
私の問題や課題を一緒に考えてくださり
毎週充実した時間を過ごすことができました。
ここで学んだことを沢山生かしてこれからも頑張りたいと思います。
ありがとうございました。





個別指導なのですぐに訊ける!
講師の先生は丁寧で優しく教えてくださいました。

(松本市・竹内様・30代・女性)
生涯現役でできるなにかを身につけたいな、と思い、ボディケアとフットケアを習いました。
(手のひら整体というハンドケアもボディケアの中にありました。)

集団指導ではなく個別指導なので、分からなければすぐ訊けるし、
近くでやり方を見られるし、講師の先生は丁寧で優しく教えてくださいました。
その他、解剖生理学を習い、筋肉の場所の名前や身体の可動域について等
身体のしくみもとても勉強になりました。

習ったことを忘れず無駄にしないために、定期的に習いに来たり、
家族や周りの人にボディケアを披露し続けたりしていきたいと思います!
ご指導ありがとうございました。






安心して学ぶことが
  できました

(長野市・M様・40代・女性)

個別指導でとても丁寧に分かりやすく
教えていただき安心して学ぶことができました。





整体院の開業を目指しています!今後も研鑽を重ね
自身の夢に向かって進んでいきたいと思います。

(駒ケ根市・Y様・37歳・男性)
「日々一生懸命お仕事・活動している地域の方を微力ながら支える仕事がしたい」
「皆が少しでも長く健康でいられる身体づくりのお手伝いがしたい」
そう考えるようになり、整体院の開業を目指しています。

今まで病院や施設でリハビリの仕事をしてきましたが、それを活かしつつ他にも新しい知識・技術を身に付けたいと思い、入学しました。
この学校の魅力の1つは、少人数制で技術練習が行えるところです。
技術を習得するために覚えることが沢山ありますが、わからない時はその都度確認することができ
腑に落ちるまで繰り返し練習させていただきました。

また、セラピストとしての接遇マナーについても学ばせていただきました。先生方が丁寧に教えてくださり、いつも自信が持てるよう声を掛けてくださったおかげで、充実した時間を過ごすことができました。
ここで学んだことを胸に今後も研鑽を重ね、自身の夢に向かって進んでいきたいと思います。

あっという間の7か月でした。本当にありがとうございました。




面白く、楽しく学ぶ事ができました。
(諏訪市・加藤浩二様・40代男性)
技術を丁寧に教えて頂き有難かったです。
学科では特に倉田先生の話が面白く、楽しく学ぶことができました。
押圧の知識と実践で反復練習したので家族や知り合いにも出来るようになりました。
感謝しています。





学院で学び、楽しさや喜びを感じることができ、セラピストを目指す決意をしました。
(松本市・M様・30代女性)
以前からお客として倉田屋さんにお世話になっており、たまたま店舗のチラシで説明会(日本セラピスト整体学院)があることを知りました。
毎回、どのスタッフさんにお願いしても同じレベルでケアをしてもらい、そのことを本当にすごいと思っていました。自分の健康管理、家族の健康管理程度の気持ちで入学しましたが、学んでいく内にその面白さを実感していきました。同じタイミングで入学された方がおらずに、マンツーマンで教えてもらい、分からないところはすごく的確に教えてくれ、卒業後のことも親身になって相談に乗ってもらえて将来の不安を払拭することができました。
週1回の授業でも丁寧に教えてもらえ、気を付けるポイントなどたくさん教わることができ、無事に実技を合格できて自信もつきました。
モニターで練習に付き合ってくれた方々も「気持ち良かった~」とすごく嬉しそうにしてくれて、その姿を見て私もとても嬉しくなり、セラピストを目指す決意をしました。
学院で学び、楽しさや喜びも感じることができ、新たな目標もできたので、入学して本当に良かったと思っています。ありがとうございました。



細かい指導で、想像以上に早く身に付けることが出来ました。
(大町市・N様・20代男性)
整体の仕事に興味があり、色々調べていた時に日本セラピスト整体学院を見つけ入学しました。
少人数や講師の方とマンツーマンで教えていただいて、大人数での指導よりも細かく
教えていただき、分からないことがあればすぐに質問でき、自分でも想像以上に早く
身に付けることが出来ました。
講師の方の教えが分かりやすかったからだと思います。
入学前はうまくできるか不安もありましたが、終始楽しく学ぶ事ができました。





一緒に学んだ生徒さんです!
独立開業を目指して
確かな技術でお客様に笑顔を届けたいと思います。

(松本市・S様・50代男性)
コロナ禍で先行き不透明な中、何か新しい事にチャレンジしようと思い色々と模索していたところ当院の無料体験会があることを知り参加しました。
その中で、倉田学院長から「ありがとう」と喜んでもらえる、やりがいを感じられる、そして近い将来、デジタル化が進んでも人間にしかできない職業とお聞きし、人を笑顔にできる、人に感謝される人に必要とされる素晴らしい職業であり、人の幸せの一端を担うやりがいのある仕事だと感じ入学を決めました。

授業も、経験と実績豊富な現役の講師の方々の指導を受け、物覚えの悪い自分を見放す事もなく
丁寧に指導して頂きました。
卒業後は、独立開業を目指して『整体師』という仕事に誇りを持ち、当学院で学んだ確かな基礎と
確かな技術でお客様に笑顔を届けたいと思います。
最後になりましたが、倉田学院長、稲垣講師、神事講師、唐澤講師、篠原講師、学院の方々
本当にありがとうございました。






自分のお店を持つことが
出来ました。
やりたいことを始めるのに
年齢なんて関係ありません。

(池田町・A様・女性)
整体の資格を取りたいと思い、ネットで検索した時にすぐに出て来ました。
まず最初に、この中信地区で通える場所だったのが決め手でした。
体験の時も学院長さんのお話が面白く、そして分かりやすかったです。

内容も、私は「女性総合コース」でしたが、自分のやりたい物を選べるのも嬉しかったです。
「ここで学びたい!」と即決でした。迷いはありませんでした。
授業内容も講師の方とのマンツーマンだったので「みんなに置いて行かれる・・・」という不安もなく何回も何回も同じことをお聞きしてもその度に優しく教えて下さいました。

自分の都合で最初から無理なお願いをしたり、何度も日程変更を調整して下さったので、
10ヶ月経ちますがここまで頑張れました。
講師の皆さんには、突然のキャンセルなど度々ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
自分のお店を開いてからも学院長はじめ講師の皆さんが本当に心配してくださって、オンラインで相談に乗って下さったり、細かい事までたくさんのアドバイスを頂きました。倉田学院長さんはじめ、スタッフの皆さんのおかげで、自分のお店を持つ事が出来た事に心から感謝します。

こちらで学んだ時間は、生涯の宝物です。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
(自分のやりたいことを始めるのに、年齢なんて関係ありません。
私にもできました。皆さん頑張ってください!)




新しい技術を得ることができ自分に自信が持てるようになりました。
(岡谷市・Y様・20代男性)
日本セラピスト整体学院に入る前は、不安なことがあったり、自分でもできるかどうか
心配したりしましたが、実際の授業では生徒一人一人と丁寧に寄り添い手厚いサポートを
していただけました。
おかげで新しい技術を得ることができ自分に自信が持てるようになりました。
先生方には最後まで懇切丁寧に対応していただけました。
ありがとうございました。



学んだフットケアで、親孝行ができました。
(岡谷市 笠原さん 50代女性)
日本セラピスト整体学院で学んだフットケアを毎日母に行います。
足が軽くなると大変喜んでおり、確かに以前より動けるようになりました。
親孝行ができました。
ありがとうございました。



講師の先生が気軽に教えてくださいました。
(下諏訪町 宮坂さん 20代男性)
日本セラピスト整体学院に入学する前は叔母と相談し、
資格を取得するのであれば丁度良いのではないかと思いました。
最初は色々と大変でしたが徐々に慣れていき、分からないことがあったら
講師の先生が気軽に教えてくれました。





毎週ドキドキワクワクして通学していきました。
(松本市 Mさん 60代女性)
この年で改めて勉強を始め、"卒業できる"とは入学当初、全く考えられませんでした。毎週新しいことを教えていただいたり、復習したり授業が楽しくて仕方ありませんでした。毎週ドキドキワクワクして通学していきました。テキストを見ると、こんなに覚えられるのかと不安になりましたが、、、手技を教えていただき、「なるほど」と思い益々面白くなり人にも行いたくなりました。家族に行い、眠っているところをみたり、「眠れた」「流れた気がする」と言われると嬉しくなりました。いつも年頭に置いていたのが、お客様が少しでも楽になるようにでした。
教えていただいた手技をできる範囲で毎日自分に行うと、毎日眠れたり、前向きになれるような気がしています。一人でも多くの方に体験していただきたいです。褒め上手、教え上手の先生方に支えられて卒業できました。ありがとうございました。




将来は独立の道も考えられたらいいなと思います。
(駒ヶ根市 Nさん 50代男性)
一つ一つ丁寧に教えていただき感謝します。
これからまだ、どう活用していくかは未定ではありますが、教わった基本を守れる様に頑張っていきたいと思います。将来は独立の道も考えられたらいいなと思います。






今の仕事に役立てることができました。
(塩尻市 Yさん 20代女性)
日本セラピスト整体で身体のことをたくさん学ばせていただき、今の介護の仕事役立てることができました。
友達や家族に学校で学んだ事をやってあげて(練習として)とても喜んでもらえることもできました。
先生方はとても優しく、やる気の出る言葉をかけていただき毎回の授業がとても楽しかったです。
今後もここで学んだ事を忘れないように、友達や家族に行っていきたいと思います。ありがとうございました(^^)







不安だったことが、今では楽しみに変わりました。
(塩尻市 Tさん 20代男性)
学生時代、社会ともに体に関することはもちろん、接客等、人に関わることについて学んだことがなかったため最初は人の体に触るのは不安でした。
弱圧にしたほうがよい場所や、異性の触れないほうが良いところ大丈夫なところなど受講中に施術しながら詳しく教えてくれたため不安だったことが今では楽しみに変わりました。自信をもって人の体に触れるのが本当に嬉しいです。ありがとうございました!(弱圧マスターでき良かったです!)講師の方々が一人ではなく複数人いて下さったため、様々な手技が学べその中からやり易いやり方を選べました。少し苦手なところも終わるころには上手になったと褒めていただけ自信に繋がりました。倉田さんをはじめ、講師の方々が優しく接してくださり楽しい日々でした。本当にありがとうございました!!



毎回楽しく、授業を受けることができました!
(松本市 小澤さん 30代男性)

セラピストという職業が以前から気になっていて、体験レッスン・説明会に参加をさせていただいたのがきっかけでした。
その際、学院長からお話しを聞き、やってみよう!という気になり入学をしました。
実際に、入学をしてみて講師の方々が優しく丁寧に教えて下さり、分からないことや、やりづらい手技などアドバイスをくれたり、毎回楽しく授業を受けることができました。
卒業後は、直営店の癒し処倉田屋に就職し、これから少しでも恩返しができるように日々、頑張って努力していきます。





いつも授業の日が楽しみでした。仕事としてのアドバイスも頂けてうれしかったです。
(駒ケ根市 Tさん30代男性)

リラクゼーションの勉強をしたいという気持ちになり、こちらに入学しました。
本当にしっかり教えていただき、いつも授業の日がとても楽しみでいました。
仕事としてのアドバイスも頂けてうれしかったです。
これからリラクゼーションで研修を受け、そして仕事をしていく予定ですが、教わった事は必ず生かします。

本当にありがとうございました。




日本セラピスト整体学院で学んだ知識や技術をさらに磨いて、たくさんの人を笑顔にします。
(松本市 蓑田さん20代女性)

私は、日本セラピスト整体学院に入学し、アロマオイルトリートメントを勉強しました。
少しずつ丁寧に教えて下さり、とてもわかりやすかったです。

施術する時の姿勢もきちんと指導して下さり自分自身にあまり負担をかけないようにと身体のことをとても気遣って下さいました。
実際、お客様の施術をして、困ったことやこうするといいなど体験談をもとにお話しして下さるのでとても助かりました。

この日本セラピスト整体学院で学んだ知識や技術をさらに磨いてたくさんの人を笑顔にします。ありがとうございました!





自信のないときも誉めて前向きになれるよう声かけをしていただき、自信を持つことができました。
(松本市 Oさん50代女性)

自分流でマッサージや肩揉みなど行っていたので、相手が気持ちよく効果的な技術を身につけたいと思い受講しました。

毎回1~2人に講師の先生がついてくださったので、近い距離で和やかな雰囲気を作ってくださり受講しやすかったです。
苦手なところや、わからないところは根気よく何度も何度も指導してくださり、丁寧に教えてくださいました。
自信のないときも誉めて前向きになれるよう声かけをしていただき、自信を持つことができました。

家族や友人に施術の練習台になってもらったときも、気持ちがいいと言ってもらえて、ここで学ばせてもらえてよかったと思っています。



人生を変える人達に出会えた事に感謝いたします。
(松本市 Mさん20代女性)

私は就職してからずっと「食」に携わる仕事をしています。
40代になって別の分野の仕事にも興味を持ち始めた頃、「日本セラピスト整体学院」に出会いました。
すぐに無料の体験レッスンに申し込み、その日の内に入学を決めました。
決めた決定的な理由は、倉田院長の「得られた技術は一生もの」という一言です。

ただ、不安もとてもありました。
朝早くから夜遅くまで勤務している今の仕事を続けながら授業が受けられるのか。
週1回の授業でちゃんと技術をマスターして卒業できるのか・・・という事です。

受講してみてその不安は一切なくなりました!
マンツーマンの授業でとてもわかりやすく先生とツボを押し合うことで、倉田屋独自の“二重の極み”のボディケアのすばらしさを体感&取得できるんです。感動です!
そして自分も心と体がいやされるため週一回の授業がとても楽しみになりました。
授業の日程も、私の仕事にあわせて考慮して下さり問題なく学ぶことができました。

無事に予定通り卒業できたのも先生をはじめ、支えて下さった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
この得た技術を生かせる仕事にいつか就きたいと思います。
人生を変える人達に出会えた事に感謝致します。

本当にありがとうございました。


アロマトリートメントをお客様に喜んでもらえるのが、
自身の喜びです。

(安曇野市 久保田さん20代女性)

元々オイルに興味があり、授業の参加を希望しました。
アロマには色々な効果があったりと興味深くなる内容も多くありました。
香りも名前や植物によって変わることや、長くもつ香りなど様々な事を知れた他、技術も知ることが出来ました。
全く分からなかったアロマオイルですが、知っていくうちに「そういうことか!」と納得し、もっと知りたくもなりました。
今では、アロマオイルトリートメントをお客様に提供して喜んでもらえるのが自身の喜びです。学ぶ事から楽しく教えてもらったので、とっても楽しく興味津々で時間があっという間でした。
ありがとうございました!!


ほんとうに開業できるか心配でした。
でも、力強いアドバイスのおかげで独立開業できました!

(安曇野市 Sさん60代女性)

日本セラピスト整体学院に入学する前は、全身ツボ整体や足ツボ療法といった技術を
しっかり修得できるかどうか不安だったり、独立開業を目指してはいましたが本当に
開業できるかどうか心配でした。

実際に入学して、マンツーマンで技術を学べることはとてもありがたいことでした。
理解できないところはていねいに何度も何度も教えていただきました。
復習する時間があまりなく、またふり出しに戻りそうなときも辛抱強く励ましていただきました。

独立開業も当初予定していた時期を過ぎてしまい、本当に開業できるかどうか危ぶまれましたが、
そんな時も力強いアドバイスを頂き、なんとか開業できるまでになりました。
また接客業の授業も大変勉強になりました。
日本セラピスト整体学院で1年半学んだ事を今後の仕事に生かしていきたいと思っています。
倉田校長、講師のみなさま、本当にお世話になりました。ありがとうございます。


先生方がとても優しくて、丁寧に教えてくださるので、最後まで続けることができました。
(安曇野市 Tさん30代女性)

毎回ツボの位置、押し方など難しいと感じることもありましたが、
先生方が皆さんとても優しくて、丁寧に教えて下さるので、最後まで続けることができました。
テキストは写真付きでとても分かりやすかったですし、リスク管理の授業もありとても
参考になりました。
指の状態や体力を考えながら授業を進めて頂き大変感謝しています。
「気を流す」はまだできませんが、これから練習していきたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。


第二の人生はセラピストで人の役に立ちたいと思い、
定年退職をきっかけに学院に入学を決めました。

(松本市 Yさん60代男性)

私自身が元来冷え性で特に冬はつらいのですが、サラリーマン時代に倉田屋さんで足ツボケアを
してもらったところポカポカ足が暖まったばかりでなく体も軽くなって
「足ツボ療法は素晴らしい!」と思いました。
それから漠然とですが、第二の人生はセラピストで人の役に立ちたいと思っていましたので、
定年退職をきっかけに学院に入学を決めました。

実はセラピストを目指す事については家族の反対があり迷いも生じましたが、
校長先生の親身になって熱心なアドバイスのおかげで入学できました。
他の若い受講生に比べ、技術習得に時間がかかったかもしれませんが、講師の先生方は
嫌な顔せず手取り足取り熱心にかつ丁寧に教えてくれ、また励ましてもくれました。
反対していた家族も自宅での技術練習に協力してくれ「気持ちいい」と言ってくれた時は
うれしかったです。
これから仕事としてやっていけるかどうかは自分次第ですが、学院で学んで得た財産を
磨きをかけて大切にしていきたいと思います。

セラピストになりたい、そう思ったら入学を勧めます。
やる気があれば誰でもセラピストになれます。
迷ったり疑問に思うことがあれば遠慮なく倉田校長に相談してみて下さい。
本当に親身になってアドバイスしてくれますし、入学してからは先生方も
バックアップしてくれます。


自分に対して有意義な投資ができました!
(松本市 Kさん40代男性)

現代人の多くの人が“ストレス”という万病の素をかかえています。
その“ストレス”からの解放手段としてリラクゼーションの仕事の役割は大きいと感じておりました。
“癒し処倉田屋”さんでケアを受けるとどこのセラピストさんも皆高いレベルで
期待に応えてくれました。
この技術を学びたいと思い、この学院で学びました。
少人数制によるご指導で非常に理解しやすかったです。
又講師の方々もとても親切、丁寧で様々な事に対応していただきました。

又、卒業後の進路相談も同様に親身なご対応を頂き感謝いたしております。
今度は自分に対して有意義な投資ができたと感じてます。
今後も宜しくお願い致します。


ゼロからタートでしたが、知識も技術も丁寧にわかりやすく
教えてくれたので、卒業する頃には
自信を持って友人や家族にやってあげられるようになりました。

(松本市 森山さん20代女性)

何もわからない、本当にゼロからのスタートでしたが、知識も技術も講師の先生が丁寧に分かりやすく教えて下さって、卒業する頃には自信を持って友人や家族にやってあげられるようになりました。
体調も気づかっていただいて、無理なく授業が受けられ、楽しく、やりがいを持って続けることができました。
基本1対1の授業でしたが、講師の先生がとても良く教えてくれ、雰囲気も良く、気がまえることなく学ぶことができ、毎週学院に行くのが楽しみでした。
同じく生徒さんとも同じような目標を持つ仲間として、良い時間が持てたと思います。

不安でも1歩踏み出して良かった。
日本セラピスト整体学院を選んで良かったと、心から思います。
本当にありがとうございました。


最初はどんな厳しい先生に教えてもらうのだろうと緊張していました。
でも、先生方の人柄のおかげで楽しく勉強を進めていくことができました。

(松本市 酒井さん20代女性)

正直、最初はどんな厳しい先生に教えてもらうのだろうと緊張していました。
しかしそんなものは無料体験教室を受けた時から無くなりました。

実技の授業から学科の授業まで各先生方は勉強の事だけでなくプライベートの話を
盛り込んで下さり、楽しく授業を進めていく事が出来ました。
実技では苦手分野を相談すると的確にアドバイスを下さり、自信が持てる様になるまで
付き合って下さいました!

学科の授業は身構えるほど難しく考えていましたが、すごく楽しかったですよ!!

どれもこれも先生方の人柄のお陰だと思います。
ありがとうございました。


入学前は、体力や筋力が不安でしたが、入学したのは大正解でした。
(松本市 Iさん50代女性)
受講時間、受講料金、体力・筋力・指力、不安でした。
しかし、よしやるぞ!と決めたのは大正解でした。

講師がとても魅力的でした。
毎回自分があじわう手技は、気を体の中へ押し流す事、施術者の明るくあたたかな心持ちも
流れ込んできました。

毎回一歩ずつ技術が自分のものになってゆくのに大変ワクワクでした。
だれにも取られる事のない自分の宝になります。
是非この腕でかせいでみたいものです。

一緒に学んだ吉江さんに感謝します。
学院の皆様ありがとうございました。


卒業後の就職活動にも親身になって相談に乗ってもらえたので助かりました!
(松本市 本郷さん30代男性)
基本マンツーマン授業なので、疑問に思った事はすぐに聞ける
環境は他にはない魅力だと思います。

また、卒業後の就職活動にも親身になって相談に
乗ってもらえたので助かりました。


家族に喜んでもらえる技術を身に付けることができ、幸せを感じています。
(塩尻市 Oさん40代女性)
出張の多い夫の肩や背中をもんでいるうちに、「せっかくやるのだから、もう少しちゃんと勉強して、体を楽にしてあげたい」と思い、日本セラピスト整体学院に入学しました。
講師の先生方の優しく丁寧なご指導により、無事、すべてのカリキュラムを終えることが
できました。

今では夫だけでなく、実家の母からも「全身ツボ押しお願い‼」と声がかかるようになりました。
家族に喜んでもらえる技術を身に付けることができ、幸せを感じています。

ありがとうございました。


実技はマンツーマンで、質問しやすい環境でした。
(松本市 Hさん40代女性)
講師の方々の教え方が上手で、週1回の授業がとても楽しみでした。
教室の雰囲気も良く、実技はマンツーマンで質問しやすい環境でした。
おかげ様で技術が身につきました。

これからプライベートや仕事にアロマテラピーを活用していこうと思います。
ありがとうございました。


卒業後しばらくして念願の自分のお店をもつことができました!
順調にお客様も増え、毎日たくさんのお客様にご来店いただけるようになりました!

(茅野市 工藤さん40代男性)

会社員の頃、漠然とした将来の不安みたいなものがあり、なんとなく資格をとっておきたいとか、手に職をつけたいとか思っていました。
その頃から人の肩をもんであげたりするのが好きで、整体とかツボ押しとかの技術を身につけてみたいなと思ってはいたのですが、正直、接客の仕事は未経験でしたし未知の世界に飛び込んでいく不安も少しありました。
この世界に入ろうか、どのスクールを選ぼうか迷っていた時に、倉田屋の施術を受けてみて「この技術を身につけたい!」と思って、この学院への入学を決めました。
授業は、どんどんと技術が身についていくことが楽しく、講師の先生からも「初心者ではないでしょ?」と言われるくらいで、自分でもこの仕事が向いていると思うようになりました。
卒業後、校長の倉田さんや商工会議所に相談しながら、エステサロンを経営する妻の応援もあり、卒業後しばらくして念願の自分のお店をもつことができました!

開業後は順調にお客様も増え、毎日たくさんのお客様にご来店いただけるようになりました。
「18年間肩が上がらなかったが、工藤さんに首や肩をほぐしてもらったらまっすぐに上がるようになった!」
「今まで通っていた整体とは全然違う!工藤さんの技術が気に入った!また来るよ!」
など、お客様から言われることが本当に嬉しく、自分のケアでお客様が喜んで満足していただけることが何よりもの喜びです。自分に合う仕事にめぐりあえたと思っています。
これからも「あそこに行けば楽になる」と言ってもらえるようなお店を目指してがんばっていきます!


ほぐし処くどう
〒391-0001 長野県茅野市ちの2764-6  TEL 0266-78-8992


講師の教え方がわかりやすく、基礎から細かく教えてくれたので理解できました!
(松本市 Oさん50代女性)
プロ・セラピスト要請学院で解剖学を学び、骨格や筋肉の成り立ちが理解できたことで
圧のかけ方や深さ、気の入れ方が理解できました。

また講師の方がわかりやすく、基礎から細かく教えてくださり理解度が増しました。
持続圧とつぼ押しの大切さがわかりました。


軽い気持ちで入学しました。でも今はここで学んでよかったと心から思います。
(松本市 Nさん50代女性)
近所に住む母の肩、背中を時々もんでいたのですが、たまたま時間もあり、以前から松本のカタクラモール店の中にある倉田屋さんに興味を持っていたので、どうせなら少し勉強して母をもっと喜ばせてあげようと軽い気持ちで入学しました。

でも、実際に学び始めると筋肉、骨格etc・・覚えるのは大変だ、これは大変な事を始めてしまったと気づきました。
でも実技に入って徐々に手技を習っていくうちに認定試験まで取得しなくてもよいから、実技をきちんと学ぼうと思い直しました。
わからない点は毎回先生にお聞きし、その度ごとに先生はじっくりと教えてくださいました。

ここでは多くても生徒は2人までということで、ほぼマンツーマン状態でしっかり教えて頂けました。
せっかくここまで親切ていねいに教えて頂いた手技を忘れないよう、母をはじめとして身近な人に押すボディケアをして癒してあげられたらいいなと思います。

今はここで学んでよかったと心から思います。
本当にありがとうございました。


医療関係で仕事をしています。学んだことを現場で使ってみると大好評でした。
同僚(実験台ともいいますが)にも大好評です。なんだか副業ができそうです。

(松本市 Tさん30代女性)
医療関係で仕事をしてきて“肩がこる”“足がぴくついて困る”“どこそこが張る”というような訴えに対してシップ以外の対応ができない事に悩んでいました。
そのためプロ・セラピスト養成学院に入ってみました。

学んだことを現場で使ってみると大好評でした。
上記の不快症状に対してすぐに効果があるため、とても感謝されまして嬉しかったです。
実際に学んだ姿勢で施術できない場合について先生がいろいろ考えてくれたり裏技を教えてくれたりしたのも勉強になりましたし、役に立ちました。
そして何より嬉しかった!

机上の勉強でない、実際に使える技術でした。もちろん雑談も楽しかったですよ。
そして同僚(実験台ともいいますが)にも大好評です。何だか副業ができそうです。
卒業しちゃうのがさみしい位ですね。
いっぱい勉強できて良かった!楽しかった!嬉しかった!


その都度、授業日程の調整に快く応じていただき無事卒業することができました。
(下諏訪町 Oさん50代男性)
当初は仕事をしながらの通学日程も部分で心配がありましたが、入学後その都度
私の都合による日程調整に快く応じていただき、無事卒業することができました。
また、授業内容は実践的で身に付き易いカリキュラムだったと思います。
何より講師の熱意を感じながら、きびしくも楽しく受講できました。

そして、校長先生には卒業後の進路相談に乗っていただき、紹介していただいた所での就業も決まりたいへん感謝しております。

校長先生、講師先生、ありがとうございました。
プロ・セラピスト養成学院で学べて良かったです。



丁寧に指導を頂き、ありがとうございました。
(下伊那郡、Sさん40代男性)
・ツボの名称や用途が学べました。
・人に対する接し方の習得が行えました。
・ツボ押しの方法(強弱)が行えた。
・人体の構造や働きが学べました。
・初めての学習で筋や神経など、難しいところがありました。
・丁寧に指導を頂き、ありがとうございました。
 今後共宜しくお願いします。


とにかくとっても楽しかったです。毎週、毎週
行くのがとてもたのしみでした!
今は「癒し処倉田屋」に就職して毎日頑張っています!

(南箕輪村、Kさん10代女性)
とにかくとっても楽しかったです。毎週毎週行くのがとても楽しみでした♪
入学する前は、習ったことをちゃんと覚えられるかなとか、
私は人と話すのが苦手なので個別指導だとよけい緊張しちゃって
ダメなんじゃないかと不安ばかりでした。
でも、講師の先生はとても明るく話しやすい方でそんな不安なんてふっとびました!
授業は優しく丁寧に教えてくれるし、分からないところはすぐに聞けるので、とても覚えやすかったです。
学生の頃から覚えるのが苦手だった私でも、頭にスーッと入ってきました。
今は、「癒し処倉田屋」に就職して毎日頑張っています!!
こんなにやりがいのある仕事に就けたこと
プロ・セラピスト養成学院、癒し処倉田屋に出会えたこと
私は本当に幸せです。


初めて聞いたツボの名前や場所など、毎週できることが増えていくことが楽しかったです。
(松本市、Wさん30代女性)
授業では、初めてやる事、初めて聞くツボの名前や場所に悪戦苦闘しながらも
毎週できる事が増えていくことが楽しかったです。
マンツーマンだと施術する時に正しい姿を見ることができず難しく感じる事もあるなか、
どうすれば一番良い方法で施術できるか考えてもらいながら(手のかかる生徒だったと思います)無事にすべての課題を終えることができました。
小人数だからこそ、いろんな話を聞きことができ技術もですがそれ以上に大事な事を学べたと
思います。
今後どのような道に進むかまだ分からないですが
これをスタートに勉強し続けたいと思います。


覚えることが苦手な私でもしっかり学ぶことができました。
(安曇野市、Kさん20代男性)
私は以前、倉田屋でボディーケアの施術を受けて
とても気持ちよく、身体がとても楽になりました。
そこで養成学院がある事を知り、私も人を癒すスキルを身につけたいと思い入学しました。
初めは上手くできるか不安でしたが、マンツーマンの授業でやさしく丁寧に教えていただき、
覚えることが苦手な私でもしっかり学ぶ事が出来ました。
学院の先生方は、明るく接していただき楽しく学ぶ事が出来ました。
ありがとうございました!!


同じ曜日や時間に通うことはできませんでしたが、
そんな事情に配慮して授業予定を組んでいただけたことが
何よりありがたかったです。

(松本市、Wさん20代女性)
入学する前は卒業後どうしたいのか、自分の中でも曖昧でしたが
親身に相談にのっていただき、仕事として深めていきたいと思うようになりました。
マンツーマンの授業で先生の技を受けた時の気持ち良さを自分自身の体で体験し、
またモニター集めを兼ねて周りの人にやった時に喜ばれたことが大きかったかと思います。
また不規則かつ変動的な休みのため、同じ曜日や時間に通うことはできませんでしたが
そんな事情に配慮して授業を組んでいただけたことが、何よりありがたかったです。
また、アロマやフットのオイルを使ったケアが思っていた以上に心地よい感触で、
楽しかったです。特にアロマはもっと気軽に生活に取り入れたいと思います。
気さくな先生方にお会いするのも楽しみでした。
ありがとうございました。



一緒に学ぶ仲間もできて、充実した日々を過ごすことが
できました。

(松本市、Yさん40代女性)
家族や友人にやってあげて喜んでもらえたら・・・そんな思いで入学しました。
全く予備知識がなく、専門的な事など覚えられるのか、ついていけるのかと初めは
不安もありました。
でも先生に丁寧に教えていただき、一緒に学ぶ仲間もできて、充実した日々を過ごすことができました。
一番大変だったのは全身ツボの初めの頃で、慣れない力の入れ方に自分の肩や首がガチガチになってしまい辛かったです。
今ではだいぶ慣れましたが、周りの人にやってあげて「気持ち良かったよ」「スッキリした」
「またやって!」などと言われると、疲れも忘れてしまう程うれしく思います。
アロマテラピー検定1級合格といううれしい副産物もありました。
趣味の範囲ではありますが、これからも楽しんでやっていきたいと思っています。
ありがとうございました。


練習台になってもらった家族や友人に、自分が予想していた以上に喜ばれ、コミュニケーションも深まる感じがして嬉しかったです!
(松本市、Aさん30代女性)
全身ツボ押しは覚える事も多く、押し方の感覚をつかめるまでは本当に習得できるのか、不安になる時もありましたが、一手一手に細かいアドバイスをいただき、納得いくまで教えていただき、とても満足できる内容の授業でした。
足ツボ、アロマの方も、手技だけでなく、たくさんの知識や情報を盛り込んだ授業で、色々な事に興味を広げる事ができました。
練習台やモニターになってもらった家族や友人に、自分が予想していた以上に喜ばれ、コミュニケーションも深まる感じがして嬉しかったです。
講師の先生の明るさや親切さ、心のこもった授業は、セラピストとしての内面の魅力を感じることができて、勉強になりました。
2人で受講できたのは心強く、とても楽しく授業も受け易かったので良かったのですが、人が変わるとツボや骨の位置が分かりづらくて、一気に自信がなくなってしまうので、相手を変えて練習する機会があるのも良いのでは・・・と思います。
本当にありがとうございました。


この学院での出会いは私の人生に大きく影響しました。
(松本市、Kさん30代女性)
疲れている主人を少しでも楽にしてあげたくて、この学院に入学しようと思いました。
ですが、自分の中で“開業したり働いたりするわけではないのに、ここまでしたらバカみたいに思われるのではないかな?”という迷いがあって、少しためらっていました。
そんな時に倉田さんがかけてくださった一言が私の背中を押してくれ、入学を決意しました。
“バカというのは大事な人を大切にできない人のことを言うのです。あまたはバカじゃない”という言葉。
その言葉を聞いてからは、自分の心のままに主人のために頑張って通いました。通ってみると、講師の先生がとても素敵な方で、いつも親身になって悩みに答えてくださって
“こうしたらいいよ”とか本当に的確なアドバイスをくれるのでわかりやすいし、すーっと自分の中に入ってくる感じでした。そのおかげで3ヶ月という短期間でしたが無事に終了証をいただくことができました。
本当にこの学院での出会いは私の人生に大きく影響しました。
ありがとうございました。


1番嬉しかったのが、施術で私の良いところを教えていただき、それを生かせるように一緒に考えてくださったことです。
(安曇野市、Yさん30代女性)
子どもの時からゆっくりとした性格で、じっくり学ぶ方が自分に合っていると思い、すぐに研修よりつぼ押しスクールでゆっくり学んでからの方を選びました。
スクールで先生にマンツーマンでやさしくゆっくり教えていただいて、本当に良かったです。
この年齢で体力も心配だったのですが、無理なく楽しく修了することができました。
1番うれしかったのが、施術で私の良いところを教えていただき、それを生かせるように一緒に考えて下さったことです。
大事にしてもらっている感じが伝わってきて、とても嬉しかったです。
どの先生も明るく優しくて、温かい雰囲気のなかで安心して学べました。
ありがとうございました。


わかった瞬間は「こうなんだ!」と感動しました!
(安曇野市、Kさん40代男性)
入学する前にいただいたテキストを見て、始まる前は本当に出来るだろうかと心配でしたが、講師の先生とのマンツーマンの授業によって、質問した事をすぐに教えてもらい、その時その時にわかっていった気がします。
わかった瞬間は「こうなんだ!」と感動しました。
不安だったテキストも無事修了出来ました。
教わった基礎をもとに、さらにスキルアップしたいと思います。


学んだことを通じて人体にさらに興味を持ち始めました。
(白馬村、Cさん20代女性)
自宅で練習する事が出来なかったので不安はたくさんありましたが、優しくお教え頂いてありがたかったです。
学んだ事を通じて人体にさらに興味を持ち始めました。
気にしていなかった筋肉や骨など、日常でも意識し、自身の体の状態を気にかける様になりました。



講師の先生が優しく親身になって私が理解するまで丁寧に教えてくれたことが感動でした!
(松本市、齊藤さん20代女性)
私が、プロ・セラピスト養成学院に入学を決めた一番の理由は、個別指導に
こだわっているということでした。この業界のスクールを探しはじめた時に、
『多人数の授業で自分にしっかりと技術が身に付けられるのだろうか?』と
いう不安が大きくあったからです。せっかくお金を掛けるのに不安を抱えた
まま通うのは嫌だな~という思いがあり、学校選びは慎重に行いました。
たまたま、HPでプロ・セラピスト養成学院を見つけ『講師独占:個別指導』
という言葉に一瞬で心奪われました。私にピッタリなのでは?と思い説明を
聞きに行き、すぐに入学を決めました。
入学後、授業が始まって感動したことは、講師の先生が優しく親身になって私が理解するまで丁寧に教えてくださったことです。わからないまま進むという事が無いのです!その名の通り『講師独占』でした。
卒業後は、提携先サロン「癒し処倉田屋」に就職させていただくことができ、お客様から「気持ち良かったよ」と言っていただいた時が、何より嬉しく感じる瞬間です。
一緒に働くスタッフのみなさんも気持ちの良い方ばかりで、毎日充実した日々を送っています。あの時、プロ・セラピスト養成学院を選んで本当に良かったと実感しています。


個別指導は不器用で物覚えの悪い私にはピッタリでした!
(松川村、Mさん40代男性)
以前からリラクゼーションの仕事に興味がありましたが、未経験で何から始めたらいいのかわかりませんでした。自宅の近くに倉田屋があり、そこで初めて押すボディケアを受けて、とても気持ち良かったのと、養成スクールも行っていると知ったことが大きなきっかけでした。又、スクールは定員2人で講師を独占できる!とのことから、不器用で物覚えの悪い私にはピッタリだと思い、入学を決めました。
実際の授業では、明るく和やかな雰囲気の中でとても楽しく受講できました。
講師の方々がとても明るく、良いところをたくさん褒めてもらい、それでも悪いところはしっかりと指摘してもらい、的確な指導で腕前を上げることができました。
一生の財産を授けて下さり、本当にありがとうございました。


年齢的に新しいことを覚えていけるか心配でしたが、
個別指導でじっくり教えてもらえたので、安心して授業を受けることができました。

(松本市、楠さん40代女性)
年齢的に新しいことを覚えていけるか心配だった私ですが、プロ・セラピスト養成学院は、少人数で講師の方にじっくり教えていただけるので、安心して授業に臨むことができました。
質問についても、ひとつひとつ丁寧に親身になって答えていただき、楽しく学ぶことができました。今では、倉田屋で楽しく働かせていただいています!お客様との関わりの中で毎日が勉強ですが、プロ・セラピスト養成学院での講師の方のアドバイスを思い返しながら頑張っています。
お客様の「気持ちよかったよ」のお声に元気をいただきながら、
この仕事を目指してよかったと実感しています。


今は、直営サロン「癒し処倉田屋」に就職をして毎日がんばっています!
(松本市、Mさん、20代女性)
前々からアロマセラピーに興味がありまして、いつかはこういう仕事に就きたいと思っていました。いろいろな学校の資料を取り寄せてみたのですが、なかなか思うようなところがなく、そんな中、このスクールの「講師を独占できる」に魅かれて見学に行ってみたところ、講師の先生がすごく優しそうだったので、「この先生に教えてもらいたい!」と入学を決意しました。授業料も自分で払える範囲内でしたので助かりました。
私は覚えるのが遅いほうで、実技の授業もなかなかスムーズにはいきませんでしたが、マンツーマン指導だったのですごくわかりやすく覚えることができました。きっと、他のスクールのような多人数のクラスでしたら質問のタイミングすら伺わなくてはならず、私のような性格ですとさぞかし覚えるのが大変だったんだろうなと思います。解剖生理学など難しい授業もありましたが、講師の先生に励まされて楽しく通えました。
今は、提携先のサロン「癒し処倉田屋」に就職をして毎日頑張っています。
好きな仕事ができて本当に幸せです。


いつも先生にすぐ近くで見てもらえ、授業以外の話も楽しく、授業に行く日が楽しみでした。
(茅野市、堀内さん、40代女性)
もともと足ツボを受けるのが好きだったのですが、たまたまこのスクールの紹介記事を見て「私もやってみたい!」と目覚めてしまいました。それに、若い人はどうかわかりませんが、私は年齢的に多人数のところで教えてもらっても身につかないと思いましたので、“定員2名まで”のこのスクールに入学しました。
実際、入学してみて思ったのですが、質問がしやすく、その答えがすぐに返ってくるのはやはり大きかったです。いつも先生にすぐ近くで見てもらえたし授業以外の話も楽しく、授業に行く日が楽しみでした。
今は、家族や友人に足ツボ療法をやってあげたり、特に娘の足がむくんでしまって大変そうなので1日おきにやってあげ、とてもスッキリすると喜ばれています。とても楽しい授業だったので春からはアロマセラピストの認定証も取得する予定です。


不安なことをすぐに聞くことができ、ていねいにわかりやすく教えていただけました。
(茅野市、Hさん40代女性)
大変お世話になり、ありがとうございました。少人数制がとてもありがたかったです。わからないこと、不安なことがその時その時すぐに聞くことができ、ていねいにわかりやすく教えていただけました。
授業以外の話をしたり、楽しい時間を過ごせました。また顔を出しに行くかも!?しれません。その時はヨロシクお願いしますね。


子育てをしながらのスクール通いで、最初は子育てとの両立ができるか心配でした。でも、せわしないいつもの生活から一時離れ、アロマの香りと和やかな雰囲気での学びは、心も体も癒され、とても楽しく充実した日々でした。

(松本市、Nさん30代女性)
以前からアロマセラピー、足ツボを受けるのが大好きでした。いろいろなお店で施術を受けていましたが、いつも思うことがありました。同じお金を払っても満足度がかなり違うなと・・・。私がスクールに通うのなら、やはりきちんとした技術を取得できるとことがいいなと考えていた所、(散歩中)「講師を独占できるスクール」を見つけました。なんとなく「やりたいなあ」としか考えていないまま、スクール案内の資料を頂きに行くと、詳しく、丁寧に説明を受け、この先生の元でならきっと技術のノウハウを自分のものに出来るという思いが高まり入学を決めました。毎日緊張でしたが(あがり症なので)それを和ませてくれる先生でした。
感動したことは、
・私の施術の悪い所、私からの施術上の悩みを聞き、すぐに答えてくれるところ。
・次の授業でも、前回、前々回の私の悪い所、不安に思ったところを覚えていてくれ、私が聞かなくても良いか悪いかを言ってくれたところです。
「講師独占」ならでわでした。大人数のスクールだと、きっとこういうふうにはいかないのではないかと思いました。何よりも、私は子育てをしながらのスクール通いで、最初は子育てとスクールの両立ができるか心配でしたが、せわしないいつもの生活から一時離れ、アロマの香り(お店の中なので)と和やかな雰囲気で、学びの場ではありましたが心も体も癒され、授業が終わればまたいつもの生活に帰るという、とても楽しく充実した日々でした。
最初は趣味の範囲でと考えていましたが、通って行くうちに、いろいろな人にも伝えたいな、やってあげたいと思うようになりました。子育てが一段落ついたら、こういう仕事に就きたいなと思っています。とってもお得なスクールでした。


大人数で教えてもらうようなスクールだと、こんなにわかりやすくなかったと思います。
(塩尻市、Kさん30代女性)
私は、スクールの広告を見て「とりあえず資格だけを取りたい」という気持ちで入学をしました。このスクールは1対1で指導をしてもらえるので、自分のペースで分からないことはすぐに聞けたのでとてもよかったです。大人数で一気に教えてもらうようなスクールだと、きっとこんなにわかりやすくなかったと思います。
卒業後、今では倉田屋のスタッフとして楽しく働かせてもらっています。色々なお客様とお会いして色々なお話ができ、また、
スタッフのみなさんも良い方ばかりなのでとても充実した毎日を送っています。最初は「とりあえず資格だけ」のつもりでしたが、今こうやって自分が学んだ技術を生かすことができてとてもうれしく思っています。
施術後のお客様の笑顔、「気持ち良かった」の一言、「楽になったよ」の言葉を頂けた時が一番の幸せです。


現在は、スクールで身につけた技術を活かし、
直営サロン「癒し処倉田屋」のスタッフとしてがんばっています。
このスクールで学べたことは私にとって貴重な財産となりました。一生の宝物です。

(大町市、Mさん20代女性)
マッサージや整体、ボディケアなど色々ありますが、以前からそういった仕事ができたらなぁと思ってはいたものの、漠然としすぎていて一体何をしたらいいのか、どんな資格が必要なのかあれこれ悩んでいた時に知ったのが、倉田屋の「押すボディケア」でした。お店に赴き「押すボディケア」を体験しましたが、その気持ち良さに感動してしまいました。私もこの技術を身につけて人に喜んでもらえる仕事をしたい!と思い、早速入学を決めました。
授業は講師を独占できて、定員2名までという事もあり、疑問に思っていること不安を感じていることなどは、その都度きちんとアドバイスをもらえて、とても充実したものでした。講師の方々が気さくでいつも話しやすい雰囲気にしてくれたこと、そして、一緒に学んだ生徒さんともお互い励まし合い、楽しく居心地良く授業に取りくめたことはとても良かったと思います。
現在は、スクールで身につけた技術を活かし、倉田屋のスタッフとして
日々奮闘しています。お客様にお褒めの言葉を頂けたときの喜びは
ひとしおです。これからもまだまだ勉強しなければならないことは沢山
ありますが、プロ・セラピスト養成学院で学べたことは私にとって貴重
な財産となりました。一生の宝物です。


スクールに通うようになってから、主人にツボ押しをやってあげたら、
「ひと押しひと押しがすごく効いている」と言われるようになりました!

(塩尻市、Hさん31歳女性)
以前から主人などにツボ押しなどやってあげていましたが、スクールに通うようになって「表面だけでなく奥までスーっと指が入ってくる感じで、終わった後も体がポカポカしていて血行が良くなったのがわかるし、ひと押しひと押しがすごく効いていると感じる」と言われるようになりました。
私は人より指が反るせいか、指が痛いのにはびっくりしましたが、あきらめずにやって本当に良かったと思っています。足ツボは自分の足がむくんだり疲れた時も自分でできるのですごく嬉しいです。
技術ももちろん大切ですが、”癒してあげたい”という気持ちが何より一番大切だと思うので、その気持ちを忘れずにもっと技術を磨いていけたらいいなと思います。
今まで親切なご指導、本当にありがとうございました。


整体以外にも経営の心構えや、前向きな言葉をたくさんいただいて、本当に学院長の倉田さんと話しているだけで元気がもらえました。
(安曇野市、Kさん34歳女性)
私は夫が治療院を経営していまして、知らない土地での開業でなかなか新しい患者さんも来ない中、このままどうしていけばよいのか悩んでいたところ、倉田屋さんの広告を見てHPにたどりつきました。
夫がツボの勉強もしていた為、私もこのツボ押しができるようになれば、もっと夫の役にたてるかなと思い、妊娠7ヶ月の体でありましたが、それでも今がチャレンジすべきかなと思い、思い切って妊婦でも勉強できるかどうか倉田さんに尋ねてみました。私の中ではその答えで、やるべきなのか、やらないべきなのか天に答えを委ねる様な気持ちでいました。妊婦と言えば、重いものを持ってはいけないとか、無理してはいけないとか、何かあっては責任が取れないなどと普通ではお断りされる場合が多い中、倉田さんは快く引き受けてくれました。そして、私の中でも今やるべきなのだ!!と思ったら何だかとっても生きてる心地がして嬉しかったです。
授業は二人の生徒でしっかり丁寧に楽しく教えていただきました。そして、ツボ押し意外にも経営の心構えや、前向きな言葉をたくさん頂いて、本当に倉田さんと話しているだけで元気がもらえました。
妊娠後期に入っていたため、普通の体よりもバランスがとりにくかったり、体重がのせにくい部分もありましたが、一日4時間の授業で早いペースで行い、妊娠8ヶ月には何とか無事に終える事ができました。終わった時点ではまだまだでしたが、これから色々な方の体を触らせていただきまして、技術を磨いていきたいと思っています。
倉田さんや一緒に学んだ生徒さんもみんな良い出会いでした。本当に感謝です。ありがとうございました。


落ち込んだ時にはさりげなく励ましてくれて、いつも心身気遣って頂き感謝です。
(東筑摩郡、Iさん40代女性)
お陰様で足ツボ療法師養成コースを卒業できました。ご指導して頂いた皆様のお陰です。ありがとうございました。プロ・セラピスト養成学院を選んで良かったです
療法師養成スクールで学べ、講師のみなさんに出会い、そして技術知識だけでなく人と人とのコミュニケーションの大切さを学ばせて頂きました。落ち込んだ時にはさりげなく励ましてくれて、いつも心身気遣って頂き感謝です。『手から手へ 1対1で伝える 本物の技』まさしくそのとおりです。 スタッフの皆様の教育も素晴らしいです。「癒し処倉田屋」そして「療法師養成スクール(旧称)」は、私にとって心地良い場所でした。
これからも前向きに マイペースで頑張ります!本当にお世話になりました。ありがとうございました!


卒業後、「楽になりました!」「早くオープンしてください」等の言葉が殺到しました!
(茅野市、Kさん40代男性)
妻が経営するサロンのキャンペーンの中で全身ツボ押し療法を2000円で施術をしたら、「気持ち良かったです」「楽になりました!」「早くオープンして下さい」等の言葉をいただき、お陰様でとても好評でした!
お客様はみな良いお言葉ばかりで、正直「もっとこうして欲しかった」「肩が物足りなかった…」と言う様なアドバイス的な事を言って欲しかったのですが…・。1日平均6~7人で3日間で20人も施術をしました。今回予約に入らなかった方は週末や平日の夜に施術してあげる予定になっています。
プロ・セラピスト養成学院で資格を取得して本当に良かったと実感しています。ありがとうございました!

2012年03月22日就職・独立開業に関するご相談





資料請求フォーム


*は必須項目です

*お名前


例:山田 花子



*ふりがな


例:やまだ はなこ



*性別


男性女性



生年月日




*資料の送付先ご住所


-

都道府県


市区町村番地


マンション・ビル名



*お電話番号




*メールアドレス




(確認用)※確認のため再度ご入力ください



ご連絡事項等ありましたら、ご記入下さい




資料送付後、日本セラピスト整体学院よりメールにてご連絡をさせて頂く場合がございます。
つきましては、ご入力頂いたアドレスが携帯メールアドレスの場合、各携帯電話の設定(迷惑メール対策など)により、日本セラピスト整体学院からのメールが届かないことがございますので、ドメイン指定受信の設定をご確認いただき「@progaku.jp」からのメールが受信できるように、設定の変更を行ってください。(詳しくはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください)


*個人情報の取扱いへの同意
同意する こちらをご確認ください









体験レッスンお申し込みフォーム


*は必須項目です

*お名前


例:山田 花子


*ふりがな


例:やまだ はなこ


*性別


男性女性


生年月日


*お電話番号


日中連絡のつくお電話番号をお願い致します。


*メールアドレス



(確認用)※確認のため再度ご入力ください


お申込み受付後、日本セラピスト整体学院よりメールにてご連絡をさせて頂きます。
ご入力頂いたアドレスが携帯メールアドレスの場合、各携帯電話の設定(迷惑メール対策など)により、日本セラピスト整体学院からのメールが届かないことがございます。
ドメイン指定受信の設定をご確認いただき「@progaku.jp」からのメールが受信できるように、設定の変更を行ってください。(詳しくはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください)


*体験ご希望のレッスン名



*ご希望レッスン日


日※体験レッスン及び、無料説明会につきましては、開催前日18:00までの受付となっておりますので、その旨、ご了承下さいませ。


何を見て来てくれましたか


ご連絡事項等ありましたら、ご記入下さい


●無料体験レッスンは、お一人様1回となります。
●定員等で、ご希望の体験レッスンを受講できない場合もございますので、ご了承くださいませ。
●お申込後、担当者より確認のご連絡をさせていただきます。


*個人情報の取扱いへの同意
同意する こちらをご確認ください




「日本セラピスト整体学院」お問い合わせフォーム


*は必須項目です

*お名前


例:山田 花子



*ふりがな


例:やまだ はなこ



*メールアドレス




(確認用)※確認のため再度ご入力ください



*お問い合わせ内容




お問い合わせ受付後、日本セラピスト整体学院よりメールにてご連絡をさせて頂きます。
ご入力頂いたアドレスが携帯メールアドレスの場合、各携帯電話の設定(迷惑メール対策など)により、日本セラピスト整体学院からのメールが届かないことがございます。
ドメイン指定受信の設定をご確認いただき「@progaku.jp」からのメールが受信できるように、設定の変更を行ってください。(詳しくはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください)


*個人情報の取扱いへの同意
同意する こちらをご確認ください








準備中

2012年03月16日独立開業コンサルティング



脱サラをして、資金ゼロ、ノウハウゼロの状態から開業し複数店舗を展開してきた実績をもつ日本セラピスト整体学院校長の倉田敦志が、自らの独立開業の経験、蓄積してきたノウハウと知識を伝授し、「自分のお店を持ちたい!」方へコンサルティングをします。
あなたの夢実現を応援します!


コンサルティング内容

step1 予算ゼロで売上アップするノウハウを伝授
チラシ、HPの内容を工夫するだけで、新規のお客様を集めることができます。
キャッチコピーの見直し、レイアウトの変更等、お金をかけずに新規のお客様を集めるノウハウを伝授します。
また、回数券の活用や直営サロンで実績を出している販売トークも、包み隠さず教えます。
結果、新規集客アップとリピート率アップの方法を知ることで、売上がアップします。

step2 失敗しないための出店場所の決め方
出店場所選びは、お店の命運を決めます。
出店場所選びに失敗すると、いくらがんばっても売上は上がりません。
なぜなら、いくら腕前がよくても、お店の存在を知らせることができないからです。
出店場所は、集客力がある場所を選ぶべきです。
具体的にどのような場所が集客力があるか、避けたい場所、出店先との家賃交渉方法等を教えます。

step3 予算ゼロでお店を作る驚きのやり方
この方法は、学院長の倉田が1店舗目を作る際に実際にやった方法です。
なぜ、予算ゼロでお店が作れるのか?
なるべく買わずに“もらう”、そして自ら“作る”を、倉田の体験談をもとに伝えます。
実際にお店を出す際は、ある程度お金をかけて出した方がよいと思いますが、倉田が実践した予算ゼロでお店を作るノウハウを取り入れることで、圧倒的に出店コストを抑えることができます。
また、低リスクで出店に必要な資金を調達できる方法も教えます。

step4 人の採用と育成~運に頼らない人の見極め方
経営者を悩ますのがお金と人の問題です。
最近、目立ってきた問題社員。特に人の問題は、経営者に多大なストレスを与えることもあります。
時には経営判断に支障をきたしたり、業務時間を削られるだけでなく、大切なプライベートの時間も犠牲になることがあります。
でも、大丈夫です。
採用の段階で、問題社員を見分ける3つのポイントをお伝えします。
この3つのポイントを抑えるだけで、かなりの高確率で問題社員を雇わずに済みます。
採用した人財をどのように育てるかも重要です。
育成方法を知っているか知っていないかで、スタッフは優秀にもなるしダメにもなります。
あなたが何もしなくても、笑顔でポジティブに仕事をし、売上を上げてくれるスタッフを育成できるノウハウを伝授します。

step5 あなたの手技を、誰でも簡単に最短でマスターできるマニュアル化
開店後、たくさんのお客様が来店するようになります。
そうなると人を採用し、育成する必要が出てきます。
たくさんの人を救え、たくさんの人を喜べるノウハウが詰まったあなたのすばらしい手技を、誰でも簡単に最短でマスターできるように、マニュアルを作る必要があります。
なぜなら、スタッフがあなたと同じくらいの施術ができるようになることで、売上が2倍以上になるからです。
もし、マニュアルがなかった場合、口頭ですべておひとりで手取り足取り教えなければいけなくなります。
ご自分のお客様を断って教える時間を作ったり、営業終了後の疲れた体で新人スタッフを教えたりしなくてはならなくなりません。
これでは、身も心も疲れてしまいます。
ですので、マニュアル化は絶対に必要になります。
一旦、マニュアル化できれば、あなたと同じレベルの施術者がどんどんと増え、あなたと同じくらいの売上をあげてくれるようになります。

step6 あなたがいなくても自動的に売上を上げてくれる方法
新規のお客様を大量に獲得する方法、リピート率を上げる回数券の活用方法、集客力のある立地条件、最小限の予算で低リスクで出店できるノウハウ、失敗しない人の採用と育成、高度な施術技術のマニュアル化を知ったあなたが成功する確率はかなり高まりました。
これで、お店の売上が順調に上がっていきます。
そして、2店舗目を出すチャンスが回ってきます。
1店舗目で得たノウハウをもとに2店舗目を出店すれば、2店舗目にあなたがいなくても、スタッフ達が会社に対して貢献心をもって、主体的に、笑顔で、ポジティブに働いてくれ、結果、たくさんのお客様に喜ばれ、自然と売上が上がるようになります。
つまり、あなたは今まで通り、自分のお店で施術をしているだけで、2店舗目のスタッフが笑顔で前向きに売上を上げてくれ、今まで以上にたくさんのお客様に喜ばれるようになるのです。 

ご相談はこちらからどうぞ

独立開業した卒業生の声



校長 倉田敦志からのメッセージ

たった一度きりの人生だから・・・
本当に自分がやりたいこと
自分の夢
諦めたり、忘れたりしないで
今の一歩が未来を作ります


はじめまして。
日本セラピスト整体学院 校長の倉田敦志です。

人の役に立ちたい、それも自分の得意なことで。
そして人を喜ばせたい、たくさんの人の笑顔を作りたい
そして、それが自分の喜びになり生きがいのある人生を送りたい。
そんな想いでこの世界に入り15年以上がたちました。

修業の日々を乗り越え、
リラクゼーションサロン「癒し処倉田屋」を始めることができました。
たくさんのお客様と出会い、たくさんの笑顔、喜びの言葉をいただき、
時には自分の未熟さを教えられることもありました。

どうすれば、もっとお客様を楽にできるか
どうすれば、もっとお客様に喜んでいただけるか
どうすれば、自分自身納得のいく施術ができるようになるのか
そんなことを考えながらの毎日でした。

日本セラピスト整体学院では、
人に喜びを与えるのが好きな方
人を笑顔にするのが好きな方
自分の才能を磨きたい方
そんな方々に、私が今までサロン運営を通して
学び、経験し、考え、試行錯誤し、研究してきた知識と技術、ノウハウを
すべて惜しみなくお伝えしています。

たくさんの人に喜ばれ、たくさんの人を笑顔にする当校の技術を
たくさんのセラピスト、整体師の方に身につけていただき
たくさんの人の喜び、笑顔を作っていくことが願いです。

たった一度きりの人生
今の一歩が未来を作ります。

日本セラピスト整体学院 校長 倉田敦志


校長 倉田敦志の新聞掲載記事


安曇野市商工会議所「創業実現セミナー」にて講演 2012年3月6日






建設労働組合第28回青年協定期大会にて講演 2012年5月10日






中日新聞 2008年1月30日掲載








































信濃毎日新聞 2008年1月24日 ”談話室”コーナーに掲載





市民タイムス 2008年1月16日掲載








































タウン情報 2008年1月17日掲載









































信濃毎日新聞 2005年2月7日 ”ひと、仕事”コーナーに掲載





市民タイムス 2004年掲載







2011年12月21日整体・足ツボ療法・アロマセラピーとは

日本セラピスト整体学院で学べる施術技術


整体

“二重の極み”ボディケアで、全身の筋肉をゆるめた後、ストレッチと手のひらの反射区への刺激で、全身のゆがみを矯正します。
手のひらの反射区とは、手のひら身体の各部位と反射的につながりのあるゾーンのことです。
そのゾーンを刺激することで、対応する身体の部位を矯正することができます。
からだ全体の矯正とストレッチでからだの柔軟性が快善され、肩や腰などのつらさから解放されます。
認定試験に合格すると、【整体師】の資格を取得することができます。







“二重の極み”ボディケア

“二重の極み”ボディケアは、ただ単に力を使って押すのではなく、自分の体の重みを利用して自然の力でお客様の体の芯まで気持ち良さを届ける独自の手技です。
そのために、いきなり強く押し込むのではなく、二段階にわけて押すことで、無理なく心地よい刺激が体の芯まで響きます。
まるで、施術者の指が体の中までジワ~っと浸透してくるような感覚です。
筋肉やコリの硬さに応じて無理のない強さで押すから嫌な痛みがなく、もみかえしの心配も少ないです。





足ツボ療法

足裏の反射区を刺激することで、体全体の疲れや不調をケアします。
足裏の反射区とは、足裏にある身体の器官や内臓と反射的につながりのあるゾーンのことです。そのゾーンを刺激することで、対応する身体の部位に良い影響を与えます。
また、ふくらはぎのリンパの流れも整えられることから、血流の促しや老廃物の体外への排出が期待できます。
認定試験に合格すると、【足ツボ療法師】の資格を取得することができます。





漢方アロマセラピー

アロマセラピーは、精油の香りの作用を利用して心と身体をケアします。
アロマの香りを体内に取り込むことで、免疫系やホルモン系、自律神経系に良い影響を及ぼし、体質改善が期待できます。
当学院では、中国古来の「陰陽五行論」に基づきブレンドした五行アロマオイルを使用します。
東洋と西洋の動きを取り入れた漢方アロマトリートメントで、心と体の不調、悩み、ストレスをやわらげるとともに、肩や腰など硬くなった全身の筋肉がやさしくほぐされます。
認定試験に合格すると、【アロマセラピスト】の資格を取得することができます。



【五行アロマオイル】
中国古来の「陰陽五行論」に基づき、グレープフルーツ(木)・ローズマリー(火)・オレンジ(土)・ティートリー(金)・サイプレス(水)をブレンド。
木・火・土・金・水の気の力が体と心の奥深くまで浸透し、不調、悩み、ストレスをやわらげます。


2011年12月07日よくあるご質問


Q:働きながらでも、学校に通えますか?

週1回通っていただければ大丈夫ですので、ほとんどの受講生が休日を利用して学ばれています。


Q:どんな講師が教えてくれるのですか?

学院長の倉田敦志をはじめとして、直性サロン【癒し処倉田屋】で多くのファンを抱えている現役セラピストや接客マナーのプロフェッショナルが教えています。


Q:勉強が苦手なのですが、おぼえられますか?

大丈夫です。整体の仕事は頭よりは体を使っておぼえるものです。今までも、「勉強が苦手」と言っていたほとんどの方がしっかりを技をマスターしていました。
もし、おぼえるのに時間がかかっても大丈夫です。あなたのペースで最後までしっかりと教えます。


Q:不器用なのですが、おぼえられますか?

心配いりません。不器用な方でも誰でも簡単におぼえられるマニュアルを用意しています。
それに、現在、直営サロン【癒し処倉田屋】で活躍しているセラピスト全員が器用だったわけではありません。不器用だったけどがんばって技を修得したのです。そんな気持ちをわかっている講師たちが優しく教えますので、安心です。


Q:入学するのに学歴は関係ありますか?

入学条件に学歴は設けておりません。


Q:入学する際、性別・年齢等の制限はありますか?

性別・年齢による制限は設けておりません。


Q:持病を持っているのですが、学ぶことはできますか?

持病をお持ちでも学ばれていた方が何人もいますので、まずは、お気軽にご相談ください。


Q:仕事の休みが不規則なのですが、通えますか?

お仕事の休みに合わせて授業を行うことも可能ですので、お気軽にご相談ください。


Q:分割払いは可能ですか?

はい。可能です。くわしくは受講料分割払い表をご覧ください。


Q:就職サポートありますか?

卒業後の進路相談の時間を設け、地元のリラクゼーション施設や整体院からの求人をご紹介したり、直営サロン「癒し処倉田屋」の求人情報を優先的にご紹介するなど、卒業後の就職活動をサポートしています。
気になる就職先があった場合、学院長の倉田に相談し、ご自分の希望に合った就職先を選ぶことができます。
就職を希望するほとんどの卒業生が、リラクゼーション施設等に就職し活躍しています。


Q:自分に合うコースが分からないのですが?

はじめは何から学べば良いか分からないという方もたくさんいらっしゃいます。まずは、【無料】体験レッスン&説明会にご参加いただきご相談するか、お問い合わせフォームからご相談ください。

【無料】体験レッスン&説明会のお申込みはこちらから

コース選びのご相談はこちらから



Q:講義が難しくないか心配です。

当学院では、少人数制による授業を取り入れておりますので、気兼ねなくその都度、疑問や質問ができます。なので、わからないまま授業が進んでいくのではなく、しっかりと理解しながら進んでいくので、誰でも覚えることができます。また、経験豊かな講師が、しっかりとサポートするので安心です。


Q:体力がないのですが、大丈夫ですか?

当学院で学ぶ技術は、男性のような力が求められたり、体格によるハンデなどもございませんので、どなたでも活かせる技術ですので、ご安心ください。

2011年12月07日講師のご紹介


倉田敦志

日本セラピスト整体学院 学院長

癒し処倉田屋GROUP代表

1974年生まれ、長野県松本市在住。
会社員時代、先輩たちから「肩もみが上手い!」と絶賛され、治療家になることを決意。「後悔のない人生を送りたい」との思いから脱サラ。3つの国家資格を取得し2004年に開業。施術が評判を呼び、たった6年で長野県内に7店舗を展開する。
そのかたわら、“夢を追いかける人”を応援しようと、自らの施術技術を教える整体学院を創立。ひとりひとりの個性を活かしながら一生使える施術技術が身につくような指導を行っている。
そのために、定員2人の少人数指導を採用している。
また、サロン経営で得た経験をもとに、集客法や売上アップ術といった“うまくいく経営”をトータルで教えている。
卒業後、希望者には自身が代表を務める『癒し処 倉田屋』への就職や他のサロン等への就職あっせん、独立のサポートを行い、さらに経営コンサルまで一貫してサポートをしている。
卒業生からは「学んだ技術は貴重な財産、一生の宝物。」「力強く応援してもらえたおかげで独立できた。」「いい仲間と仕事ができ毎日が充実している。」と感謝の声をもらっている。


神事美由希

大学時代は、テニス部で活躍。後輩への指導を通じて、人を育てることの喜びを感じた。
卒業後は、ずっと接客業に携わっていた。立ち仕事が多く足の疲れやむくみ、肩コリに悩み自己流でケアをしていた。
趣味でアロマセラピーを楽しんでいたことと、自己流のケアを繰り返すうちに本格的にリラクゼーションの技術を学びたいと思うようになり、癒し処倉田屋に入社した。
現在は、リラクゼーションサロン癒し処倉田屋で、店長としてお客様へのケアと部下セラピストの育成を行う。今まで施術してきたお客様は4,000人以上。頭のケアが絶妙に気持ちいいと評判である。
自分の技術で「ラクになった!」と喜んでもらえた時の嬉しい気持ちを一人でも多くの生徒さんに味わってもらいたい!との思いで、日本セラピスト整体学院の講師も務めている。
お客様のリアルなニーズや、「こんな工夫をしたらお客様に喜んでいただけた!」「これはむしろ失敗した」など、現場ならではの教科書以外のノウハウも伝える授業が好評である。
初心者でもわかりやすく楽しく覚えられるような授業を行い、受講生それぞれの夢や目標が叶うように卒業までサポートをしている。


稲垣愛華

大学時代、スキー部で活躍。部員同士で体をケアする中で、ちょっとした押し方の違いで気持ち良さが変わることに興味を持ち、卒業後、名古屋のリラクゼーションサロンに就職した。主に、オイルケアを中心に施術を提供。たくさんの指名客を得た。
地元の松本に戻り、たまたま立ち寄った癒し処倉田屋の倉田社長のマッサージの技術レベルの高さに驚き、その場で就職を決めた。
癒し処倉田屋では、店長、マネージャー職を歴任。現在は1児の母として子育てをしながら、店舗においてはセラピストとして、日本セラピスト整体学院では講師として活躍している。特に、長年の経験もありアロマセラピーの実技の授業がわかりやすいと好評である。
施術技術を教えるだけでなく、受講生とのコミュニケーションを大事にするなど受講生ひとりひとりとの出会いを大切にしている。


齊藤美加
教育、サービス業に従事していた中で、おもに立ち仕事がくる足の疲れのケアに興味を持ち、様々なフットケアサロンに通いながら独学でフットケアを研究し、セルフケアはもちろんのこと、家族や知人にケアをするなどしていた。
そんな中で、自分のケアの技術で人を喜ばせることのできるリラクゼーションの素晴らしさに目覚め、もっと本格的にこの技術を身につけ、できればこの業界で生きていきたいと思うようになった。
そこで日本セラピスト整体学院に出会い、入学を決断。卒業後は癒し処倉田屋でたくさんのお客様の指名をいただくトップセラピストとして活躍。
自分がこの学校で味わった時の楽しさや、ケア後に「気持ち良かった」と言っていただけた時の喜びを味わっていただけるよう生徒さんに寄り添いながら、自分と同じようなトップセラピストを育てている。


二村幸枝
高校生の時、交通事故によりむち打ち症になる。病院に通うも治らず、整体院で改善した。
社会に出てから、医療に関わる仕事がしたいとの思いから医療事務の資格を取得するも、結婚、出産により専業主婦として16年間を過ごす。
子育てがひと段落し、社会復帰を目指す中で医療に関わる仕事を探す。その中で、アロマを通じた健康維持のための仕事がしたいとの思うようになり、癒し処倉田屋に就職した。
自らが開発したオリジナルブレンドアロマオイルは、癒し処倉田屋のアロマ系のケアに使われ、お客様から好評をいただいている。日本セラピスト整体学院では、アロマセラピー理論担当の講師として実践的で家庭でも応用できるアロマの楽しみ方を教えている。
また、基本的な接客マナーからセラピストならではの接客も教えている。
今まで1300回以上のセラピストとの面談を実施。メンタル心理カウンセラーとして、受講生が技術の習得や資格を取得するだけでなく、受講生の将来の夢が叶えられるようなサポートをしている。


唐澤波月
元々、コミュニケーションが苦手であったが、両親からリラクゼーションの仕事をすすめられた。たくさんの人を笑顔にしたい、人の役に立ちたいとの思いからセラピストになることを決意。高校卒業後、日本セラピスト整体学院に入学した。
癒し処倉田屋に入社した当時は最年少だった。なかなか仕事をおぼえられず悔しい思いをしたが、“他のスタッフの3倍努力する!”ことを決めた。
今では、癒し処倉田屋GROUP内でトップクラスの売上を上げる店舗の店長を務めている。
また、社内コンテストで連続MVP賞を獲得。常に売上と指名数No.1セラピストとして活躍している。
「がんばれば誰でも絶対にできる!」を合言葉に、店長として部下スタッフを教育。日本セラピスト整体学院では講師として、受講生にトップレベルの技を伝授している。
授業は、生徒さんと同じ目線で一緒に学び成長していくことを心がけている。和気あいあいと楽しい授業の雰囲気が好評である。


篠原明里

趣味でアロマを勉強し、アロマセラピー検定1級を取得したことから、この業界に興味を持った。
知人が心の病にかかったことがきっかけで、心をほぐすことができる職業“リラクゼーションセラピスト”を目指すことを決めた。
癒し処倉田屋に就職後、リラクゼーションセラピスト1級の認定資格を取得。延べ指名数517人など、セラピストとして圧倒的な実績を持つ。
ファスティング指導、アロマオイルの開発、日本セラピスト整体学院で講師として活躍するなど、ケア以外でも才能を発揮している。
日本セラピスト整体学院の講師として、リラクゼーションを通して得ることのできる喜びや幸せが実感でき、学んで良かったと思えるような授業にこだわっている。
受講生それぞれが思い描いている夢を叶えるお手伝いをすることを使命として、受講生全員が笑顔で卒業できるように全力を尽くしている。


佐藤貴子
アロマに興味をもったことがきっかけでリラクゼーションセラピストを目指した。
デビュー直後から指名客が殺到するなど天性の施術技術力を持ち、リラクゼーションサロン癒し処倉田屋で店長としてお客様の気持ちと要望に焦点を合わせたサービスを徹底し、売上が低迷していた店舗を立て直し、売上No.1店舗にした実績を持つ。
個人の実績としても指名数No.1、売上No.1を獲得したこともあり、常に施術・接客力向上の修行にはげみ、お客様満足度アップのために全力投球している。
これからセラピストや整体師を目指す未経験の方に、人を癒す喜びを知ってほしい。そして、自分の手技で稼げるようになってほしいとの思いで、日本セラピスト整体学院の講師も務めている。
ケアをすることが楽しいと思えるような授業を心がけ、生徒さんひとりひとりのレベルや習熟度に合わせた教え方で、わかりやすく、納得して次に進めるような授業を心がけている。



宮澤純子
仕事や日々の子育てで疲れ切ったココロとカラダを癒すために、癒し処倉田屋を利用していた。
倉田屋で施術を受けるたびに技術レベルの高さに感動し、倉田屋の施術技術に興味を持った時に日本セラピスト整体学院の存在を知り、入学を決めた。
当初は、家族の健康管理の役に立ちたいという思いで学んでいたが、学びが深まるにつれ、整体やリラクゼーションの奥深さを知り、また、施術をした時に喜んでもらえたことの嬉しさなどを体験していく中で、この業界で働きたい思いが強くなり、癒し処倉田屋に転職をした。
癒し処倉田屋でセラピストとして活躍するようになってすぐに指名客がつくなど、施術と接客レベルの高さには定評がある。
また、学生時代からチームリーダーとして活動することが多く、前職ではホスピタリティ研修の講師として様々な研修会を開催し、マスコミから取材されるなど注目され多方面で活躍していた。
それらの実績から日本セラピスト整体学院の講師も勤めるようになった。
自分自身が日本セラピスト整体学院の受講生だったということもあり受講生の気持ちがわかるため、受講生が不安や心配な気持ちにならないよう、安心して楽しく学べるような教え方を心がけている。



深澤啓子 
大手企業に勤める中、癒しの世界に興味を持ち、働きながらリフレクソロジー・アロマセラピー・カラーセラピー・コーチングを学んだ。
解剖生理学的な人体の構造だけでなく、人の心の世界の神秘性にも興味を持ち、さらに深く勉強するようになった。
そして、人の心と体の両面を癒せるセラピストとして独立することを決めた。
起業方法を学ぶために松本商人大学校に入学。そこで、学院長の倉田敦志と出会う。その時の縁がきっかけで、現在、日本セラピスト整体学院の講師と、癒し処倉田屋グループの人材育成に関っている。
自分自身のサロンでは、目に見える“形”ではなく、お客様の“記憶”に残るような施術と接客を心がけ、たくさんのファンに囲まれている。
仕事を通じて生きがいや喜びを感じることのできるセラピスト、自分の夢を叶えることのできるセラピストを育てることを目標に、講師として指導にあたっている。


校長 倉田敦志の新聞掲載記事

安曇野市商工会議所「創業実現セミナー」にて講演 2012年3月6日















市民タイムス 2012年3月8日掲載





建設労働組合第28回青年協定期大会にて講演 2012年5月10日






中日新聞 2008年1月30日掲載








































信濃毎日新聞 2008年1月24日 ”談話室”コーナーに掲載





市民タイムス 2008年1月16日掲載








































タウン情報 2008年1月17日掲載









































信濃毎日新聞 2005年2月7日 ”ひと、仕事”コーナーに掲載





市民タイムス 2004年掲載







2011年12月07日スクール概要・アクセス


2階建ての大きな建物です。
直営サロン「癒し処倉田屋美ヶ原温泉店」が併設されています。
目の前には無料大駐車場があります。


広々とした実技を学ぶ教室です。窓の外はアルプスの山並みが望めます。


解剖生理学などの授業を行う教室です。


アロマセラピーは、専用の個室で学びます。プライバシーが守られ安心です。


特定非営利活動法人 東洋療法協会 認定校
癒し処倉田屋GROUP 提携校
日本セラピスト整体学院
〒390-0221
長野県松本市里山辺84-3
日本セラピスト整体学院
TEL 0263-50-7850
FAX 0263-50-7017






・無料大駐車場あり
・路線バス:松本バスターミナル発 美ヶ原温泉線「美ヶ原温泉」バス停下車




2011年12月07日コース・授業料一覧

==Service==
ライフスタイル・要望に合わせた
コースをご用意してます。



≪1day レッスン≫

部位別・症状別各種1日5時間


肩こり・腰痛
冷え・むくみ
アロマセラピー
ハンド・フット
骨盤・肩甲骨
足ツボ・ツボ押し





≪お気軽整体コース≫

週1回1ヶ月14時間






・手のひら矯正法
・肩甲骨ストレッチ
・骨盤ストレッチ





≪本格整体コース≫

週1回6ヶ月82時間


・二重の極みボディケア
・一撃押し
・肩甲骨ストレッチ
・骨盤ストレッチ
・柔軟性チェック法
・姿勢チェック法
・解剖生理学





≪セラピスト総合コース≫

週1回6ヶ月86時間




・二重の極みボディケア
・フットケア
・解剖生理学





≪女性限定 セラピスト総合コース≫

週1回8ヶ月114時間


・漢方アロマセラピー
・二重の極みボディケア
・フットケア
・解剖生理学




ライフスタイルや要望に合わせて
即戦力としての技術が身に付きます












授業時間、授業日程、認定試験等のくわしいご説明はこちら

各種体験レッスンのお申込みはこちら

2011年12月07日安心の就職、就業サポート!

日本セラピスト整体学院は、卒業後に学んだ技術を活かせるように、
全力で、就職・就業サポートに取り組んでいます!



長野県内に5店舗ある直営サロン【癒し処倉田屋】に就職!



卒業後すぐに、癒し処倉田屋に就職することが可能です。
たくさんの仲間や先輩に囲まれて、学院で学んだ技術を活かして、たくさんのお客様を喜ばすことができるようになります。
就職にあたっては、採用試験を受けていただきます。


自分の希望するサロンや整体院に就職!
直営サロン癒し処倉田屋以外のサロンや整体院への就職も可能です。その際は、業界の情報や就職先の情報をお伝えするなどして就職活動をサポートします。受講生と一緒に就職先を探すなど就職率100%を目指しています。


独立開業!



学院でしっかりと学び、腕に自信がついた方は、卒業後に独立開業することも可能です。お客様が来店しやすい立地条件と、チラシやインターネットを使っての集客に力を入れれば成功することができます。
独立開業を失敗したくない方向けの【独立開業コース】もあります。
学院長から独立開業のノウハウを伝授してもらえるので、卒業後すぐに独立開業することができます。


プライベートサロンで開業!



自宅の一室をサロンにして開業します。最小限の設備投資で済み、家賃もかからないので、ほぼリスク無しで開業することができます。
プライベートサロンは、たくさんのお客様に来店してもらうよりは高い値段設定で運営したほうが成功します。
なので、アロマセラピーを学ぶことをおすすめします。


教科書だけの技術ではなく、実践的な技術を個別指導で伝授!
なので、就職後もすぐに活躍できます。






個別指導で、実践的な技術をしっかりと伝授します。





誰にでもわかりやすく、人の体の仕組みや働きを教えます。





女性講師が多数いるので、安心して教わることができます。


認定試験に合格すると、特定非営利活動法人東洋療法協会認定の
「整体師」「足ツボ療法師」「アロマセラピスト」の資格取得が可能です。






認定試験に合格すると「整体師」の認定資格を取得できます!





認定試験に合格すると、「アロマセラピスト」の認定資格を取得できます!





認定試験に合格すると、「足ツボ療法師」の認定資格を取得できます!


長野県内に5店舗ある直営サロン【癒し処倉田屋】に就職!



卒業後すぐに、癒し処倉田屋に就職することが可能です。
たくさんの仲間や先輩に囲まれて、学院で学んだ技術を活かして、たくさんのお客様を喜ばすことができるようになります。
就職にあたっては、採用試験を受けていただきます。





直営サロン「癒し処倉田屋 美ヶ原温泉店」





直営サロン「癒し処倉田屋 イオンモール松本店」





直営サロン「癒し処倉田屋 南松本ネオパーク店」





直営サロン「癒し処倉田屋 塩尻GAZA店」





直営サロン「癒し処倉田屋 岡谷フォレストモール店」






他の整体院やリラクゼーションサロン、エステサロンなどへ就職をご希望の方へも万全な体制でサポートします!


独立開業サポート
独立開業には、施術技術だけでなく、出店戦略、資金調達、広告宣伝、人材採用と育成、売上管理、人事管理、マーケティング、開店準備、マニュアル作成、新規集客ノウハウなどが必要になってきます。
実際に独立開業して複数店舗の経営している学院長の倉田のノウハウや経験をもとに、失敗しないための独立開業の方法を教えます。





最小限の予算で出店する独自のノウハウを伝授します!





いくら良い腕を持っていても、お客様が来店されないと宝の持ち腐れです。
たくさんのお客様が来店されるようなチラシ、HPなどの広告宣伝をサポートします。





安定した経営と、売上アップのための知識とノウハウを教えます。



独立開業した卒業生のご紹介

2011年12月07日当学院の特徴

学院の特徴
==選ばれる理由==


①専門分野に特化したプロの講師陣

各分野のスペシャリストが揃った
講師陣による手厚い講義。
第一線のプロの講師陣から、ボディケアやストレッチ、
足ツボなどセラピストとして必要な知識やスキルを
丁寧に、理解できるまで学べます。
癒し処倉田屋での整体歴は10年以上。
各店舗での指名率は圧倒的に多く、
リピート率も80%以上と信頼が厚い。
現在は認定講師として、技術をお客様のためを想う
セラピストさんへ継承し、喜んでいただきたいと活動中。


②未経験でも即戦力の技術が身に着きます


手取り足取りの手技指導で即戦力が誰でも身に付きます。
未経験の方でも困らないよう、技術はもちろんのこと、
接客マナーもしっかりお教えします。


③少人数制クラスだから質問しやすい環境


1人の講師に対して研修生は最大4名。
自分のペースに合わせてしっかりとした技術を
身に着けることができます。
講師との距離が近いので、知識と技術の確実な習得が目指せると同時に、
講義以外のことでも気軽に相談できます。


④圧倒的な差がつく基礎力疲れない身体づくり


力を使わないで押す技術を伝授。
だから、体力がない…疲れそう…
と心配する多くの女性やシニアの方でも大丈夫!
この疲れない身体づくりがどんな技術においても土台になります。


⑤効果が長持ちするテクニック深層筋ほぐし技術


当学院でしか学べない”二重の極み”整体を伝授!
ただの癒しではなく、”効かせる”ことを重視した持続圧で
深層にある筋肉までしっかり緩ませる
多くのファンが納得の技術を習得。


プロフェッショナルまでの道のり

無料体験レッスン
  ↓
入校・初期学習
  ↓
実技研修・接客研修
  ↓
卒業・就職・開業サポート
  ↓
一流セラピストデビュー



施術の技術を身につけるための実技の授業が
講師の話をずっと座って聞くだけであったり、
大勢の生徒さんの中の一人として講師から手直しを受ける
機会が少なかったり、生徒さん同士で練習し合う時間がほとんどだったり・・・

それでは、実際に使えるプロの技術を身につけることは難しいと考えています。

施術の技術は、講師が生徒さんとマンツーマンです。
講師の技術を生徒さんが直接受けることで、
ツボの位置や圧のかけ方を学びます。
講師が直接生徒さんの施術を受けることで、
ツボの位置が合っているかどうか、圧のかけ方は正しいか、
気持ちのよいやり方になっているか、を知ることができ、
その場で適切なアドバイスを伝えることができます。
わからないところがあればその場ですぐに質問し、
時には、施術以外の相談、進路のこと、将来の夢を話しあったりもします。
密度の高い授業だからこそ短期間で技術を修得することも可能になります。

当学院では、教科書だけの技術ではなく実際に使えるプロの技術とノウハウをしっかりと身につけていただきたいため、徹底した個別指導にこだわり講師が直接手をとって教えています。
本来、手技療法を覚えるには講師が付きっきりで手とり足とり教えなければならないものです。
どうぞ、私たち講師を独占してください。






卒業後は、各養成コースそれぞれの修了証を取得することができ、認定試験に合格すると特定非営利活動法人東洋療法協会による認定証と、一般社団法人日本リラクゼーション業認定のリラクゼーションセラピスト2級を取得することができます。

また、仕事として学んだ技術を人に提供したり、ご家族、ご友人、知人の方達にケアをして喜ばれるなど趣味として活かしたりすることもできます。

ご希望の方は、提携先リラクゼーションスペース「癒し処倉田屋」の採用試験を受けることもできます。(全身ツボ療法師、足ツボ療法師の認定証が必要)



学院のくわしいご説明はこちら


校長 倉田敦志からのメッセージ

たった一度きりの人生だから・・・
本当に自分がやりたいこと
自分の夢
諦めたり、忘れたりしないで
今の一歩が未来を作ります


はじめまして。
日本セラピスト整体学院 校長の倉田敦志です。

人の役に立ちたい、それも自分の得意なことで。
そして人を喜ばせたい、たくさんの人の笑顔を作りたい
そして、それが自分の喜びになり生きがいのある人生を送りたい。
そんな想いでこの世界に入り15年以上がたちました。

修業の日々を乗り越え、
リラクゼーションスペース「癒し処倉田屋」を
始めることができました。たくさんのお客様と出会い、
たくさんの笑顔、喜びの言葉をいただき、
時には自分の未熟さを教えられることもありました。

どうすれば、もっとお客様を楽にできるか
どうすれば、もっとお客様に喜んでいただけるか
自分自身納得のいく施術ができるようになるのか
そんなことを考えながらの毎日でした。

日本セラピスト整体学院では、
人に喜びを与えるのが好きな方
人を笑顔にするのが好きな方
自分の才能を磨きたい方
そんな方々に、私が今までサロン運営を通して
学び、経験し、考え、試行錯誤し、研究してきた
知識と技術、ノウハウを全て惜しみなくお伝えしています。

たくさんの人に喜ばれ、たくさんの人を笑顔にする
当校の技術をたくさんのセラピストや整体師の方に
身につけていただきたくさんの人の喜び、
笑顔を作っていくことが願いです。

たった一度きりの人生
今の一歩が未来を作ります。

日本セラピスト整体学院 校長 倉田敦志

2011年11月12日お問い合わせフォーム

2011年11月07日資料請求

2011年11月07日体験レッスン予約フォーム

2011年11月07日プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

日本セラピスト整体学院(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からの連絡・業務の案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料の送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
• お客さまの同意がある場合
• お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
• 法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

日本セラピスト整体学院
〒390-0221
長野県松本市里山辺84-3
TEL0263-50-7850
ページTOPへ